Zohoに不安がある方必見!保守・運用サポート
当社ではZoho製品をお客様に
安心して活用していただくための
保守・運用サービスを
ご提供しています。
このようなお悩みありませんか?
- Zohoを導入したがうまく使いこなせていない
- Zoho導入後社内に浸透していない
- 改善や追加の要望が社内で出ているが社内で対応できない
- 分析したいことが増えたが修正方法が分からない
- Zohoにどう問い合わせしたらいいか分からない
当社の保守・運用サポートが
できること
- 御社の課題を整理し最適な改善方法をご提案します
- 担当者の方へのトレーニングを実施し、自社内の活用を促進します
- トラブルやご不明点のお問合せ窓口として、運用をサポートします
- 複雑な設定や自社で分からない設定の代行を行います
3つの特徴
-
Zoho認定パートナー
Zohoに対する知識・スキル・経験を認められた企業だけがZoho認定パートナーになることができます。
お客様の様々な課題に対して最適な提案を行うことができます。 -
東証プライム上場企業
グループの信頼船井総研ホールディングスは2005年12月に東証プライム上場しております。
厳格なコンプライアンスによる組織運営を徹底しているため、安心して保守・サポートをおまかせください。 -
Zohoインド本社との
ホットラインがありますZohoに対する知識・スキル・経験を認められた企業だけがZoho認定パートナーになることができます。
お客様の様々な課題に対して最適な提案を行うことができます。
Zohoの問い合わせ対応、教育から
導入に関するご相談まで
お任せください。
お問い合わせの流れ
![お問い合わせの流れ](/zoho/themes/assets/img/after-service/fig_sp.png)
お客様の環境を把握したサポート窓口が、直接サポートに加え、
Zoho Japanやインド本社へのサポートを促すことで課題を迅速に解決します。
よくある質問
-
q
問合せの方法を教えてください
aお問合せへの対応漏れを防ぐために原則メール、または弊社が指定した方法でのサポートとなります。
-
q
問合せをしてからどれくらいで対応してもらえますか?
a原則弊社の営業カレンダーにて1営業日以内に一次対応をいたします。
-
q
費用はどれくらいですか?
aライセンス数や構築した内容により異なります。まずは一度ご相談ください。
-
q
Zohoは外国の製品と聞き運用が不安です。英語は必要ですか?
a本社に問合せが必要な場合は弊社が窓口となり代理問合せをいたします。
英語は基本的に必要ありませんのでご安心ください。 -
q
最短の契約期間はどれくらいですか?
a3か月からの契約となります。
-
q
カスタマイズや大幅な設定変更もできますか?
aご契約いただいた内容により、一部別途見積となる場合がございます。