お役立ち記事

【Zoho Analytics】レポート作成のTips~フィルターの設定方法~

データが入ってない行が表示されてて見にくいな...

Zoho Analyticsで作成したレポートのデータが入っていない行を非表示にしたい...
でも、どうやって設定すればいいか分からない...



Zoho Analytics データが入っていない行を非表示にしよう!

Zoho Analyticsのレポートを作成した際に、下記画像のように‐No Value‐となった行が出てしまい、
見にくさを感じた経験はございませんでしょうか?


編集画面にて、「フィルター」を設定することで、‐No Value‐となった行を非表示にすることができます。
そうすることにより、データが入った行のみを表示させることができ、レポートを見やすくなります!

それでは早速、下記手順に沿って設定していきましょう!

【手順1】該当レポートの編集画面に移動


【手順2】画面上部の「フィルター」を押す


【手順3】列の一覧より、‐No Value‐となっている列をフィルターに追加

※今回は「会社」を選択します。


【手順4】個別の値で「Unknown」を選択


【手順5】「Include Items」を「除外する値」に変更する


【手順6】レポートを表示させ、‐No Value‐の行が除外されているか確認


Analytics