お役立ち記事

【Zoho Analytics】レポート作成のTips~ユーザーフィルターの活用方法~

閲覧するユーザーに応じて、
レポートの表示を変更できないのかな...?

Zoho Analyticsで作成したレポートを営業担当者が閲覧する際に、
自分の担当の企業だけ見たいと言われたけど...
どうやって、営業担当者に担当の企業だけ見せたらいいんだろう…?



Zoho Analytics ユーザーフィルターを活用しよう!

Zoho Analyticsのレポートを作成した際に、ユーザーフィルターを設定することで、
営業担当者等のユーザーがレポートを閲覧する際に、自身でフィルターを用いて、見たい情報を絞り込むことができます。

そうすることにより、閲覧するユーザーに応じて、ユーザー自身でレポートの表示を変えることができます!

それでは早速、下記手順に沿って設定していきましょう!

【手順1】該当レポートの編集画面に移動


【手順2】画面上部の「ユーザーフィルター」を押す


【手順3】列の一覧より、フィルターとして追加したい列を追加

※今回は「会社」を選択します。


【手順4】鉛筆マークを押し、フィルターの詳細を設定


【手順5】詳細を設定し終えたら、「OK」を押し、内容を保存


【手順6】表示モードで、実際にフィルターを確認


Analytics