お役立ち記事

世界25万社が使うZoho(ゾーホー)とは?

Zoho(ゾーホー)とは?

アメリカ・インドに拠点を持つZohoは、「Zoho」というSaaS型の業務アプリを提供しています。
「Zoho」は、中堅・中小企業における顧客回り(マーケティング・営業)領域を中心とした
DX推進に最適なデジタルツールです。導入企業数25万社以上、ユーザー数8000万人以上と、
世界でもトップクラスの利用数を誇っています。

Zoho(ゾーホー)は何がいいの?

顧客管理、チャット、メール配信、商談管理など、業績アップ・生産性向上に直結する45以上の製品同士がシームレスに繋がるので、蓄積した情報の連携やメンテナンスの手間が掛かりません。
デジタルマーケティング領域も、デジタルワークスタイル(バックオフィス)領域も網羅しているため、ローコストで自社が今必要な部分から、DXを始めていくことができます。


Zoho(ゾーホー)を導入する利点

業績(売り上げ・利益)を飛躍的に高める

生産性を飛躍的に高める

顧客体験(CX)、あるいは従業員体験(EX)を飛躍的に高め、会社のファンを増やす

Zoho(ゾーホー)を活用したDX成功のポイント

DXは、 デジタルを活用して、仕事の進め方を変え、業績を上げる取り組みのことで「売上を増やす」あるいは「手間・経費を減らす」ことが目的です。
Zohoを活用し「売上を増やす」、「手間・経費を減らす」の両輪を回すことで、DXを推進することができます。

①業績アップに直結するビジネスプロセスのDXから始める

Zohoには、45以上のプロダクトがあり、デジタルマーケティング領域も、デジタルワークスタイル(バックオフィス)領域も網羅しており、自社が今必要な部分から、DXを始めていくことができます。

②ノーコード・ローコードで構築できるSaaSアプリを使う

Zohoは、ノーコード・ローコードで構築できるのでベンダーに発注しなくても、社内ですぐに構築ができます。
Zohoの業務アプリはSaaSで提供されているので、思いついたビジネスアイデアを、すぐに実践することができます。

③複数のSaaSではなく、Zohoの複数アプリを繋ぐ

各アプリ同士がシームレスに繋がるので、蓄積した情報の連携やメンテナンスの手間が掛かりません。
例えば、「CRM」と「Campaigns」、「SalesIQ」の3つのアプリを連携させることで、MA(マーケティング・オートメーション)・SFA(営業支援システム)・CRM(顧客管理システム)を構築できます。

Zoho(ゾーホー)活用人材を育成するためのe-ラーニング講座プログラム

①日本で唯一のZoho公認講座プログラム

船井総研グループは、デジタル人材育成事業において、ゾーホージャパンと業務提携を行っており、Zoho製品の教育事業を独占的に行っております。

②ノーコード・ローコードでのZohoアプリの構築方法が学べるコース体系

ノーコードでMA(マーケティングオートメーション)の仕組みや、ノーコードでCRM・SFAの仕組みを構築する方法を学べます。

③Zohoを活用したDXの概要を学べるエントリーレベルの講座は無料!

受講アカウントをご登録いただくと、合計約10時間分・テキスト600ページ分のエントリーレベル講座が無料です!中堅・中小企業が実践できる、Zohoを活用したDX推進のポイントを掴むことができます!

Zohoの教育講座「Digital Enabler Training with Zoho」は、下記の特設サイトからご確認いただけます。


その他